心 点と線

親になり大人になってきたからか。。。 生きる脳力の大切さを考えます。 私が考える脳力とは、インプットされたものの判断力ではなく、自分が生きるために何をインプットしたいかという原動力。 学んで知識があり、知的行動に繋げれるには何が必要なのか。 頭のよさってなんだろう? 親になり大人になってきたからか。…

続きを読む

スーパースター引退。2014〜2015の思い出。

ご縁あって、ディエゴ フォルラン元選手を2014〜2015のシーズンを影から支えさせていただきました。 2019.8. 引退なされたので回想録を。 何故いまなのか。 スーパースターだから。 引退なされた時にご迷惑をかけない範囲でと。   私の中のスーパースター。 ディエゴ フォルラン。 私…

続きを読む

兵庫県鍼灸師会創立100周年記念式典

昨日は、鍼灸師会創立100周年記念式典に理事として参列させていただきました 午前は記念講演                                                    (TVでお馴染みの中野雅至 神戸学院大学社会学部教授)の司会をさせていただきました。 とても柔らかいタッチ…

続きを読む

時間の使い方。。。

2019年がやってまいりました。 本年もよろしくお願い致します。 ↑  一筆 亥 櫛橋書 さて、皆さんは正月いかがお過ごしでしたでしょうか? 最近は、正月三ヶ日も仕事の方も多くなってきたような。 正月は、特別な時間ではないでしょうか? 私は小さい頃から変わらず今でも特別な時間です。 小さい頃では。。…

続きを読む

痛みが鍼治療で改善する理由。

こんにちは 櫛橋です。 今回は、鍼治療で痛みが改善する理由です。 専門用語がいくつか出てきますが悪しからず。 基礎研究により、鍼治療の作用が解明されてきた事も紹介します。 鍼刺激は、様々な作用があり その中で "鎮痛作用" があります。   そのメカニズムは、3つ。 ①上行性 ②下行性 ③…

続きを読む

来院疾患と世界保健機構認定疾患(W.H.O)

※治療対応は以下の限りではありません。是非ご相談ください。 ※以下の疾患は、W. H. 0が効果を認定している疾患です。 ◎の付いている疾患は、特に来院されています。 【末病】 疲労◎こり感◎ストレス◎全身バランス調整◎緊張緩和肥満他 【神経系疾患】 ◎神経痛・神経麻痩・痙攣◎脳卒中後遺症◎自律神経…

続きを読む

鍼治療の作用

調整作用 組織・器官に適量の鍼刺激を与えて、その機能を調整する作用です。痛みやけいれんを抑える鎮静作用や、機能低下の疾患に対して興奮を与えて回復させる興奮作用などです。鎮静作用は、神経痛や月経痛、下痢などに、興奮作用は知覚鈍麻や運動神経麻痺、弛緩性便秘などに有効です。 誘導作用 患部に直接刺激するか…

続きを読む